UQモバイル・格安SIMについての質問

お申し込みの中でお客さまより特に目立って寄せられた質問をまとめました。格安SIMに関わる疑問も含めてご紹介しています。こちらも是非ご契約の参考に、お役立てください。
格安SIMに乗り換えると、どのくらいお得になるの?

格安スマホをまわりの人にもオススメする?

すでに格安SIM利用者は、1500万人以上※、さらに利用者は増え続けています。格安スマホに乗り換えたら、「家族全員で毎月2万円も安くなった。」「今まで払っていたスマホ代は何だったの?」等、驚きの声が多く、なんと格安スマホユーザーの約7割が「友人・知人におすすめしたい(上記図)」と答えています。さぁ、あなたも格安スマホの魅力を知って、乗り換えを検討してみましょう。
その他よくある質問にお答えします
今の電話番号は使えるの?
はい、そのまま使えます。新しい番号を皆に知らせるのが面倒、今の番号をこれからも使い続けたいという方にも安心。手続には「MNP予約番号」が必要です。MNP予約番号取得方法はこちら
切り替えにはどのくらい時間がかかるの?
店舗なら即時開通、MPNでも30分程度で切り替え可能!他社の格安SIMでは切り替えに数日かかる場合もありますが、UQモバイルではMNP回線切り替えでも30分程度で可能です。
LINEやTwitter、Facebookは使えるの?
はい、もちろん使えます。IDやパスワードを入力すれば、今まで通りログインできます。しかもLINEやSNS程度の通信であれば、「節約モード」に切り替えるとデータ消費0でご使用いただけます。
iPhoneも使えるの?
はい、もちろん使えます。新規で購入することで出来ますし、今お使いのiPhoneでも「SIMロック解除」が済んでいれば、SIMカードを差し替えてもらうだけで、ご使用いただけます。
テザリングって使えるの?
製品により利用の可否が異なります。詳しくは、「動作確認端末一覧」よりご確認ください。
スマホが故障したの時の補償はある?
UQモバイルで販売している機種であれば、ご購入後1年間となります。その他有料で「端末補償サービス」、UQモバイル以外で購入された機種には「つながる端末保証」をご用意しております。
契約更新月でなくても乗り換えできるの?
はい、いつでも乗り換え可能です。更新月以外は契約解除料(9,500円)が発生しますが、毎月5,000円程安くなることを考えると、約2~3ヵ月で元がとれるため、早めの切り替えをオススメします。
申し込みに必要な書類は?
必要書類は以下の4点です。1. ご連絡の取れるメールアドレス、2. クレジットカードもしくはキャッシュカード、3. ご本人確認書類、4. MNP予約番号(番号そのままで乗り換えの場合)